共同物流の推進
ロジスティクスの効率化を図る為に小売業・卸売業・メーカーとのパートナーシップを形成し、共同物流を推進しています。
1. 業務用酒販
繁華街、地下街などに集中する飲食店(料飲店、レストランなど)への納品は小口であるため、難易度・コストが高く、また繁華街での排気ガス(CO2)排出など社会的な課題も多くなっています。当社では、このような問題を解決すべく、複数の業務用酒販店に代わり、飲食店への共同配送・共同納品を推進しています。

2. 卸売業者
当社では卸売業者と物流の共同化を推進し、ロジスティクスの効率化によるコスト削減を実現しています。物流の共同化により商品在庫の共通化、配送の共同化により物流コストの削減や納品先での検品作業の軽減を図ります。

3. メーカー
メーカーから卸売業者への商品配送の集約化により、車輌台数の削減や卸売業者の物流拠点での入出荷作業の軽減を実現、配送コスト、拠点運用コストを削減すると共に、交通渋滞の緩和、排気ガス(CO2)の削減という社会的効果や環境負荷の低減も図ります。
