先輩社員3-0先輩社員3-0

情報発信、問い合わせ対応により、社内のシステムを支える。

入社後、6年間、社内システムや、メーカーとの受発注システムなどのシステム構築を担う開発課に配属。その後、同じ部内の情報企画課へ異動。現在、新しいシステムの導入の企画や、社内ユーザーに対しての情報発信、社内ユーザーからのパソコンやシステムに関する問い合わせへの対応などを担っています。

ある時は、これからの会社に必要となるであろう新しいシステムについてリサーチしたり、ある時は、セキュリティ対策を含めたシステム環境の検討を行ったり。社内ユーザーに対して「こういう風にメールを使うと使いやすいですよ」「新しいシステムができましたので、このようにご利用ください」などの情報発信をしたり。パソコンの操作方法をはじめ、全国各地の拠点からのあらゆる問い合わせに対応しています。業務内容が多岐にわたるのが、情報企画課の仕事の特徴です。しかし、どの業務も、日酒販が高度な情報化社会の中で競争力を発揮していく上で重要なものだと認識しています。
入社後、6年間、社内システムや、メーカーとの受発注システムなどのシステム構築を担う開発課に配属。その後、同じ部内の情報企画課へ異動。現在、新しいシステムの導入の...

続きを開く

入社後、6年間、社内システムや、メーカーとの受発注システムなどのシステム構築を担う開発課に配属。その後、同じ部内の情報企画課へ異動。現在、新しいシステムの導入の企画や、社内ユーザーに対しての情報発信、社内ユーザーからのパソコンやシステムに関する問い合わせへの対応などを担っています。

ある時は、これからの会社に必要となるであろう新しいシステムについてリサーチしたり、ある時は、セキュリティ対策を含めたシステム環境の検討を行ったり。社内ユーザーに対して「こういう風にメールを使うと使いやすいですよ」「新しいシステムができましたので、このようにご利用ください」などの情報発信をしたり。パソコンの操作方法をはじめ、全国各地の拠点からのあらゆる問い合わせに対応しています。業務内容が多岐にわたるのが、情報企画課の仕事の特徴です。しかし、どの業務も、日酒販が高度な情報化社会の中で競争力を発揮していく上で重要なものだと認識しています。

先輩社員3-1先輩社員3-1

やりがいを感じるのは、社内ユーザーの業務効率化につながった時

以前、開発課に所属していた時は、自分が書いたプログラムが完成し、システムとして動き始め、それによって会社の受発注業務などがスムーズに流れ始めるとホッとしました。そして、社内ユーザーみんなに「使いやすい」と言われることが大きなやりがいでした。私は情報システム系の学校の出身でもなく、システム開発に触れたのは入社してからのこと。最初は何もわからないところから始めて、本を読み、先輩たちに教えてもらい、先輩たちの仕事ぶりを見ながら、徐々に仕事を覚えていきました。そのうちにこの仕事が大好きになり、一生の仕事にしたいと思うようになりました。結果的に自分に向いていたのだと思います。

現在も、エクセルベースで動くプログラミング関係の開発を担当しています。社内ユーザーから、「作業時間が大幅に短縮できて楽になった」と言ってもらえるとやはりうれしいですね。

やりがいを感じるのは、社内ユーザーの業務効率化につながった時

以前、開発課に所属していた時は、自分が書いたプログラムが完成し、システムとして動き始め、それによって会社の受発注業務などがスムーズに流れ始めるとホッとしました。...

続きを開く

以前、開発課に所属していた時は、自分が書いたプログラムが完成し、システムとして動き始め、それによって会社の受発注業務などがスムーズに流れ始めるとホッとしました。そして、社内ユーザーみんなに「使いやすい」と言われることが大きなやりがいでした。私は情報システム系の学校の出身でもなく、システム開発に触れたのは入社してからのこと。最初は何もわからないところから始めて、本を読み、先輩たちに教えてもらい、先輩たちの仕事ぶりを見ながら、徐々に仕事を覚えていきました。そのうちにこの仕事が大好きになり、一生の仕事にしたいと思うようになりました。結果的に自分に向いていたのだと思います。

現在も、エクセルベースで動くプログラミング関係の開発を担当しています。社内ユーザーから、「作業時間が大幅に短縮できて楽になった」と言ってもらえるとやはりうれしいですね。

先輩社員3-2先輩社員3-2

「解決しました。ありがとう」この言葉が、仕事の原動力に。

全国各地の拠点からの問い合わせは、多い時だと一日20〜30件にのぼります。私にかかってくる問合せ内容は対応できる担当者が限られているので、電話を置いた瞬間に別の電話に出るという状態ですね(苦笑)。社内ユーザーのパソコンスキルは千差万別で、本当に苦手な人だと「ここをクリックして」と言っても通じないことも。これ以上、噛み砕いた説明はできないという時は「周りのどなたかに、電話を替わってもらえませんか」という最終手段もたまに使います。

しかし、電話をかけてくる方は、どうしてもわからず、藁をもすがる気持ちの方も多くいます。そのため頼られているなという使命感もあります。最後に「解決しました。ありがとう」と言ってもらえると、粘り強く説明を続けて良かったといつも心から思います。

「解決しました。ありがとう」この言葉が、仕事の原動力に。

全国各地の拠点からの問い合わせは、多い時だと一日20〜30件にのぼります。私にかかってくる問合せ内容は対応できる担当者が限られているので、電話を置いた瞬間に別の...

続きを開く

全国各地の拠点からの問い合わせは、多い時だと一日20〜30件にのぼります。私にかかってくる問合せ内容は対応できる担当者が限られているので、電話を置いた瞬間に別の電話に出るという状態ですね(苦笑)。社内ユーザーのパソコンスキルは千差万別で、本当に苦手な人だと「ここをクリックして」と言っても通じないことも。これ以上、噛み砕いた説明はできないという時は「周りのどなたかに、電話を替わってもらえませんか」という最終手段もたまに使います。

しかし、電話をかけてくる方は、どうしてもわからず、藁をもすがる気持ちの方も多くいます。そのため頼られているなという使命感もあります。最後に「解決しました。ありがとう」と言ってもらえると、粘り強く説明を続けて良かったといつも心から思います。

先輩社員3-3先輩社員3-3

さらに、コミュニケーション力、プログラミングスキルを磨いていきたい

今後伸ばしていきたいスキルの一つは、コミュニケーション力です。特に電話応対では必須のスキル。
私はどちらかというと、コミュニケーションが苦手なタイプなので、今、実践の中で勉強中です。黙々と仕事をしていた開発課から情報企画課へ異動して、だいぶうまく会話ができるようになったと、自分の成長を感じています。これからも言葉のレパートリーを増やすことで、難しいことも相手に伝わりやすいようにしていきたいと考えています。

また、プログラミングスキルも引き続き勉強中です。同じ部署に所属するシステムのエキスパートにわからないことを聞いたり、また、自分でもネットで調べながら、一つ一つスキルを習得しています。そんな中で、社内ユーザーの業務をより効率化できるツールをつくっていければと思います。

さらに、コミュニケーション力、プログラミングスキルを磨いていきたい

今後伸ばしていきたいスキルの一つは、コミュニケーション力です。特に電話応対では必須のスキル。 私はどちらかというと、コミュニケーションが苦手なタイプなので、今、...

続きを開く

今後伸ばしていきたいスキルの一つは、コミュニケーション力です。特に電話応対では必須のスキル。
私はどちらかというと、コミュニケーションが苦手なタイプなので、今、実践の中で勉強中です。黙々と仕事をしていた開発課から情報企画課へ異動して、だいぶうまく会話ができるようになったと、自分の成長を感じています。これからも言葉のレパートリーを増やすことで、難しいことも相手に伝わりやすいようにしていきたいと考えています。

また、プログラミングスキルも引き続き勉強中です。同じ部署に所属するシステムのエキスパートにわからないことを聞いたり、また、自分でもネットで調べながら、一つ一つスキルを習得しています。そんな中で、社内ユーザーの業務をより効率化できるツールをつくっていければと思います。

先輩社員3-4先輩社員3-4

必ず誰かが助けに来てくれる。風通し良くフレンドリーな職場です

日酒販はとにかく明るい方が多いです。先輩でも後輩でもとてもフレンドリーで、何かあったらすぐ質問できます。聞きにくいということはまずありませんね。人と話すのが苦手な私が言っているのだから間違いありません(笑)。電話をかけてくる社内ユーザーも顔は知らなくても、みんな明るく対応してくれますし、社内イベント等で直接会ってお話しするとやはり明るい方だったというパターンが多いです。

情報物流本部のオフィスは、みんなが集中して仕事をしている時はしーんと静かなこともあるのですが、何か議題があると、みんなで話して盛り上がります。例えば、独り言で「◯◯がわからない」と呟いていると、誰かがキャッチしてくれて助けに来てくれます。だから、一人で悩みを抱え込むことはありません。私は、「わかった!できた!」というのもつい声に出してしまいます。それくらいアットホームな雰囲気の職場です。

必ず誰かが助けに来てくれる。風通し良くフレンドリーな職場です

日酒販はとにかく明るい方が多いです。先輩でも後輩でもとてもフレンドリーで、何かあったらすぐ質問できます。聞きにくいということはまずありませんね。人と話すのが苦手...

続きを開く

日酒販はとにかく明るい方が多いです。先輩でも後輩でもとてもフレンドリーで、何かあったらすぐ質問できます。聞きにくいということはまずありませんね。人と話すのが苦手な私が言っているのだから間違いありません(笑)。電話をかけてくる社内ユーザーも顔は知らなくても、みんな明るく対応してくれますし、社内イベント等で直接会ってお話しするとやはり明るい方だったというパターンが多いです。

情報物流本部のオフィスは、みんなが集中して仕事をしている時はしーんと静かなこともあるのですが、何か議題があると、みんなで話して盛り上がります。例えば、独り言で「◯◯がわからない」と呟いていると、誰かがキャッチしてくれて助けに来てくれます。だから、一人で悩みを抱え込むことはありません。私は、「わかった!できた!」というのもつい声に出してしまいます。それくらいアットホームな雰囲気の職場です。

先輩社員3-5 努力

私にとっての大切な言葉私にとっての大切な言葉

「努力」

先輩社員3-5 努力

昔からコツコツ努力するタイプ。「一生懸命取り組めば、こういう成果が生まれる」と自分に言い聞かせて、努力を積み上げます。プログラミングでもそうですが、わからなくて行き詰まったときも、粘り強く頑張り続けると、ふとした瞬間にひらめいて、先に進めたりします。私にとって努力こそが、自分の仕事を切り開いていく秘策です。
昔からコツコツ努力するタイプ。「一生懸命取り組めば、こういう成果が生まれる」と自分に言い聞かせて、努力を積み上げます。プログラミングでもそうですが、わからなくて...

続きを開く

昔からコツコツ努力するタイプ。「一生懸命取り組めば、こういう成果が生まれる」と自分に言い聞かせて、努力を積み上げます。プログラミングでもそうですが、わからなくて行き詰まったときも、粘り強く頑張り続けると、ふとした瞬間にひらめいて、先に進めたりします。私にとって努力こそが、自分の仕事を切り開いていく秘策です。

実は私、お酒が飲めないんですが、お酒の場は好きだし、お酒に合うおつまみも大好きです。そんな私のおすすめマリアージュは、ブラッドオレンジジュースとフライドポテト!通常のオレンジジュースより濃厚で、細くてカリカリで塩味の効いたフライドポテトが良く合います。もちろん、フライドポテトはどんなお酒にも合います。みんなも喜んで食べるから、それを見て私も幸せな気分になれます。

実は私、お酒が飲めないんですが、お酒の場は好きだし、お酒に合うおつまみも大好きです。そんな私のおすすめマリアージュは、ブラッドオレンジジュースとフライドポテト!通常のオレンジジュースより濃厚で、細くてカリカリで塩味の効いたフライドポテトが良く合います。もちろん、フライドポテトはどんなお酒にも合います。みんなも喜んで食べるから、それを見て私も幸せな気分になれます。