人それぞれ、お好みで割り、飲むことが出来るのが「割り材」であるサワーの魅力ですが、まずは、誰にも親しみやすいとされる、基本的な飲み方をご紹介します。
作り方
- グラスを用意し、7分目位まで氷を入れます。
- 甲類焼酎とヤエスレモンサワーを1:2の割合で注ぎます。
- グラスの中で合わせて出来上がり。
ヤエスレモンサワーは、チューハイブームに先駆けて1982年に発売され、手軽に楽しめる焼酎割材飲料として多くのお客様に親しまれているロングセラー商品です。
糖分控えめで“生絞り”のような果汁感と爽快感が特徴で、スピリッツとの相性も抜群です。
人それぞれ、お好みで割り、飲むことが出来るのが「割り材」であるサワーの魅力ですが、まずは、誰にも親しみやすいとされる、基本的な飲み方をご紹介します。
作り方
ヤエスレモンサワーは、焼酎はもちろんその他のリキュールとの相性もバツグン!
ちょっとした工夫でオリジナルのカクテルが楽しめます。
ジン、ウォッカ、ウイスキー、ブランデー、ラム、テキーラなど、お好みのスピリッツ、リキュールとミックスしてください。
作り方
氷を入れたグラスにベースとなるリキュール1に対してヤエスレモンサワー3の割合でミックスして軽くステアします。
オレンジスライス、チェリーなどを添えればオリジナルカクテルの出来上がり。
お好みによりガムシロップ、グレナデンシロップなどで甘味を調整してください。
夏場は冷やしたタンブラーにクラッシュアイスを入れ、ミントの葉や季節の果実をトッピングすれば、清涼感あふれるクーラー・デイジー風カクテルとして楽しめます。