入社10年。日酒販の人たちの本音トーク

日酒販の人たちは、どんな雰囲気の中でどんなことを考えながら仕事をし、どうキャリアを重ねていくのか? 配属部署が異なる同期入社の4人に集まってもらい、本音で自由に語り合ってもらいました。この座談会を通して、日酒販の「仕事」「人」「雰囲気」を少しでも感じ取ってもらえたらうれしいです。
日酒販の人たちは、どんな雰囲気の中でどんなことを考えながら仕事をし、どうキャリアを重ねていくのか? 配属部署が異なる同期入社の4人に集まってもらい、本音で自由に...

続きを開く

日酒販の人たちは、どんな雰囲気の中でどんなことを考えながら仕事をし、どうキャリアを重ねていくのか? 配属部署が異なる同期入社の4人に集まってもらい、本音で自由に語り合ってもらいました。この座談会を通して、日酒販の「仕事」「人」「雰囲気」を少しでも感じ取ってもらえたらうれしいです。

本音の座談会1本音の座談会1

お酒への興味が、入社のきっかけに。

M

今日集まったのは、同期入社の4人。日酒販という会社や仕事について本音で語り合いたいと思います。早速だけど、入社のきっかけから話そうか。もう10年前の話になりますが……。 ちなみに私はよくあるパターンなんだけど、学生時代、お酒を毎日のように飲んでいたことから、好きなことを仕事にできたらいいなと思ったのが、日酒販に興味を持ったきっかけ。その後、選考に進む中でいい会社だなと感じて入社を決めました。当時の説明会では休憩時間にお酒の試飲ができて、その時に接した先輩社員たちの雰囲気も良かったんだよね。

O

就活時のことは正直、あんまり覚えてないなあ。でも、Mと同じで、いい感じの会社だと思ったから決めたんだと思う。

お酒への興味が、入社のきっかけに。

M今日集まったのは、同期入社の4人。日酒販という会社や仕事について本音で語り合いたいと思います。早速だけど、入社のきっかけから話そうか。もう10年前の話になりま ...

続きを開く

M

今日集まったのは、同期入社の4人。日酒販という会社や仕事について本音で語り合いたいと思います。早速だけど、入社のきっかけから話そうか。もう10年前の話になりますが……。 ちなみに私はよくあるパターンなんだけど、学生時代、お酒を毎日のように飲んでいたことから、好きなことを仕事にできたらいいなと思ったのが、日酒販に興味を持ったきっかけ。その後、選考に進む中でいい会社だなと感じて入社を決めました。当時の説明会では休憩時間にお酒の試飲ができて、その時に接した先輩社員たちの雰囲気も良かったんだよね。

O

就活時のことは正直、あんまり覚えてないなあ。でも、Mと同じで、いい感じの会社だと思ったから決めたんだと思う。

本音の座談会2本音の座談会2

K

父親が運送会社で酒を運んでいたこともあって、小さい頃からお酒の倉庫で遊んでいて……。自分は何がやりたいのかなと思ったとき、そのイメージが頭にあって、それを仕事にしようと思ったんです。だから、物流がやりたくて日酒販に入りました。面接時に「物流の仕事がやりたいです」と言ったら、「うちは販売会社なんだけど」と言われましたが(笑)。でも会社はちゃんと私の希望を聞いてくれて、入社後、物流の部署に配属。今も物流の仕事に関わることができていて、ありがたい限りです。

Y

大学時代、丸4年間、お酒のディスカウントストアでバイトしていたことがきっかけです。日酒販の他に食品メーカーも受けましたが、面接で一番話しやすかったことから、日酒販に決めました。

M

うちの会社はやっぱりお酒が好きな人は多いよね。

Y

私はそんなにお酒に強くないんだけど、お酒を飲む場の雰囲気は好きなんだよね。

O

今は飲むよりも、売る方が好きだな(笑)。

K父親が運送会社で酒を運んでいたこともあって、小さい頃からお酒の倉庫で遊んでいて……。自分は何がやりたいのかなと思ったとき、そのイメージが頭にあって、それを仕事 ...

続きを開く

K

父親が運送会社で酒を運んでいたこともあって、小さい頃からお酒の倉庫で遊んでいて……。自分は何がやりたいのかなと思ったとき、そのイメージが頭にあって、それを仕事にしようと思ったんです。だから、物流がやりたくて日酒販に入りました。面接時に「物流の仕事がやりたいです」と言ったら、「うちは販売会社なんだけど」と言われましたが(笑)。でも会社はちゃんと私の希望を聞いてくれて、入社後、物流の部署に配属。今も物流の仕事に関わることができていて、ありがたい限りです。

Y

大学時代、丸4年間、お酒のディスカウントストアでバイトしていたことがきっかけです。日酒販の他に食品メーカーも受けましたが、面接で一番話しやすかったことから、日酒販に決めました。

M

うちの会社はやっぱりお酒が好きな人は多いよね。

Y

私はそんなにお酒に強くないんだけど、お酒を飲む場の雰囲気は好きなんだよね。

O

今は飲むよりも、売る方が好きだな(笑)。

本音の座談会3本音の座談会3

実践の繰り返しで仕事を覚え、キャリアを重ねる。

Y

入社後のキャリアは、4人ともバラバラだよね。私は大阪の支店で営業を4年半経験して、その後、今の国際事業部に異動して6年。自社で輸入しているワインや洋酒の販売促進を担当していて、各部署の営業の商談に同行したり、販売施策立案・実行なども行なっています。

K

私は物流統括部で10年間。やっていることは大きくは変わっていないかな。

O

入社してずっと営業ですが、今の部署が3カ所目。担当エリアが異なるだけで、基本的には営業としての業務内容は変わりません。今の部署では大手のお客様が多いという特徴はありますが……。

M

私も3カ所目です。入社後から2年半、一般の酒販店や地場のスーパーなどへの営業を担当し、その後、総務部に異動となって、4年間採用や教育研修など人事労務全般を経験。今は営業に戻って丸3年経ちます。とはいえ今の得意先へ提案しているのは、お酒ではなく、飲料や加工食品などの食品がメイン。やっていることは3カ所それぞれ全然違います。

実践の繰り返しで仕事を覚え、キャリアを重ねる。

Y入社後のキャリアは、4人ともバラバラだよね。私は大阪の支店で営業を4年半経験して、その後、今の国際事業部に異動して6年。自社で輸入しているワインや洋酒の販売促 ...

続きを開く

Y

入社後のキャリアは、4人ともバラバラだよね。私は大阪の支店で営業を4年半経験して、その後、今の国際事業部に異動して6年。自社で輸入しているワインや洋酒の販売促進を担当していて、各部署の営業の商談に同行したり、販売施策立案・実行なども行なっています。

K

私は物流統括部で10年間。やっていることは大きくは変わっていないかな。

O

入社してずっと営業ですが、今の部署が3カ所目。担当エリアが異なるだけで、基本的には営業としての業務内容は変わりません。今の部署では大手のお客様が多いという特徴はありますが……。

M

私も3カ所目です。入社後から2年半、一般の酒販店や地場のスーパーなどへの営業を担当し、その後、総務部に異動となって、4年間採用や教育研修など人事労務全般を経験。今は営業に戻って丸3年経ちます。とはいえ今の得意先へ提案しているのは、お酒ではなく、飲料や加工食品などの食品がメイン。やっていることは3カ所それぞれ全然違います。

本音の座談会4本音の座談会4

Y

右も左もわからない新入社員時代はどんな感じだった? 私はとりあえず酒販店さんを回って顔を出して、自分を覚えてもらうことから始めた感じ。1年目だから大してお酒についても詳しくなくて。酒販店さんのオーナーに教えてもらうことも多かったし、怒られることもあった。そうこうしているうちに仕事を少しずつ覚えていきました。

M

同じです。とりあえずお店を回れって言われた。当時は入社後半年間の研修を経て、10月に本配属。3カ月目に繁忙期の12月を迎えたとき、売上達成のために得意先を駆けずり回った記憶がある。きつかったけど、そんな中で失敗成功を繰り返したことで仕事が身についたと思う。

O

営業はみんな同じだね。まずは実践で覚えていく。

K

物流もだよ。配属当初「気合いと根性が大事」と言われて。何もわからず言われたことを懸命にやって、1年くらいしたらようやく点と点が結ばれてきて、物流の仕事の何たるかがわかってきました。

Y右も左もわからない新入社員時代はどんな感じだった? 私はとりあえず酒販店さんを回って顔を出して、自分を覚えてもらうことから始めた感じ。1年目だから大してお酒に ...

続きを開く

Y

右も左もわからない新入社員時代はどんな感じだった? 私はとりあえず酒販店さんを回って顔を出して、自分を覚えてもらうことから始めた感じ。1年目だから大してお酒についても詳しくなくて。酒販店さんのオーナーに教えてもらうことも多かったし、怒られることもあった。そうこうしているうちに仕事を少しずつ覚えていきました。

M

同じです。とりあえずお店を回れって言われた。当時は入社後半年間の研修を経て、10月に本配属。3カ月目に繁忙期の12月を迎えたとき、売上達成のために得意先を駆けずり回った記憶がある。きつかったけど、そんな中で失敗成功を繰り返したことで仕事が身についたと思う。

O

営業はみんな同じだね。まずは実践で覚えていく。

K

物流もだよ。配属当初「気合いと根性が大事」と言われて。何もわからず言われたことを懸命にやって、1年くらいしたらようやく点と点が結ばれてきて、物流の仕事の何たるかがわかってきました。

本音の座談会5本音の座談会5

難度の高い仕事が自分のターニングポイントに。

K

自分が大きく成長できたなと感じたのは、イレギュラーな出来事があった時。その一例は、入社2年目のお正月に関西の一番大きな物流センターで、「倉庫に商品が入りきりません。商品の出荷が間に合いません」という事態になった時のこと。すぐにパニック状態の現地に入って、やるべきことを瞬時に判断して優先順位を考えて、2日間くらいかけて何とか体制を立て直しました。この時の経験のおかげで、大抵のことは何とかなると思えるようになったね。

Y

私のターニングポイントは、今の部署で、チリ産ワインのブランドマネージャーを任された時。その商品に関しては、キャンペーンをはじめとする販促施策のすべての責任を持たなければならないわけで、「このブランドの全社の売上げは自分にかかっている」と思い、身が引き締まりました。

難度の高い仕事が自分のターニングポイントに。

K自分が大きく成長できたなと感じたのは、イレギュラーな出来事があった時。その一例は、入社2年目のお正月に関西の一番大きな物流センターで、「倉庫に商品が入りきりま ...

続きを開く

K

自分が大きく成長できたなと感じたのは、イレギュラーな出来事があった時。その一例は、入社2年目のお正月に関西の一番大きな物流センターで、「倉庫に商品が入りきりません。商品の出荷が間に合いません」という事態になった時のこと。すぐにパニック状態の現地に入って、やるべきことを瞬時に判断して優先順位を考えて、2日間くらいかけて何とか体制を立て直しました。この時の経験のおかげで、大抵のことは何とかなると思えるようになったね。

Y

私のターニングポイントは、今の部署で、チリ産ワインのブランドマネージャーを任された時。その商品に関しては、キャンペーンをはじめとする販促施策のすべての責任を持たなければならないわけで、「このブランドの全社の売上げは自分にかかっている」と思い、身が引き締まりました。

本音の座談会6本音の座談会6

M

私は総務部時代に学んだ「人にいかに文章で伝えるか」を今も大事にしてる。当時、採用PRの文章を作成した時は、先輩に全面的に赤字で訂正されて返ってきて、地獄だなと思ってたんだけど(苦笑)。今ではありがたかったかも。コロナ禍で直接コミュニケーションが取りにくい中で、とりわけ上司や同僚、取引先などにできる限りわかりやすく文章で伝えることが重要になっているのを感じています。

O

大手のお客様を担当して、大規模案件を携わっている今が自分のターニングポイントになりそう。種を蒔いている最中で、まだその案件が終わっていないから、これからが勝負です。

M私は総務部時代に学んだ「人にいかに文章で伝えるか」を今も大事にしてる。当時、採用PRの文章を作成した時は、先輩に全面的に赤字で訂正されて返ってきて、地獄だなと ...

続きを開く

M

私は総務部時代に学んだ「人にいかに文章で伝えるか」を今も大事にしてる。当時、採用PRの文章を作成した時は、先輩に全面的に赤字で訂正されて返ってきて、地獄だなと思ってたんだけど(苦笑)。今ではありがたかったかも。コロナ禍で直接コミュニケーションが取りにくい中で、とりわけ上司や同僚、取引先などにできる限りわかりやすく文章で伝えることが重要になっているのを感じています。

O

大手のお客様を担当して、大規模案件を携わっている今が自分のターニングポイントになりそう。種を蒔いている最中で、まだその案件が終わっていないから、これからが勝負です。

本音の座談会7本音の座談会7

人が良く、風通しの良い環境。だから頑張れる。

K

入社して10年、いろんな人を見てきてつくづく思うのは、日酒販は上下関係なく付き合いやすいなということ。役員の方とも気軽にお話しできることもある。

Y

確かに。就活中も好印象だったけど、入社してからも雰囲気はすこぶるいい。だから、働き続けてこられたのかなと思います。

O

同感。他社で働いたことがないので比べられないけど、人がいいというのはある。

M

結構、仕事が忙しくてハードな時もある中で、人が悪かったら続いてないかも(苦笑)。面倒見のいい人が多いよね。若い頃は落ち込んだ時、上司がお酒に飲みに連れて行ってくれてフォローしてくれた思い出があります。

K

コロナ禍で今はお酒の席になかなか誘えない状況。最近、上司が帰る時、ちょっと寂しそう。

M

意外だったのは、リモートワークが結構早く浸透したこと。うちの会社って古い会社だと思っていたので(笑)。これからも古き良き部分と新しい部分が融合して、進化していければいいなと思う。

人が良く、風通しの良い環境。だから頑張れる。

K入社して10年、いろんな人を見てきてつくづく思うのは、日酒販は上下関係なく付き合いやすいなということ。役員の方とも気軽にお話しできることもある。Y確かに。就活 ...

続きを開く

K

入社して10年、いろんな人を見てきてつくづく思うのは、日酒販は上下関係なく付き合いやすいなということ。役員の方とも気軽にお話しできることもある。

Y

確かに。就活中も好印象だったけど、入社してからも雰囲気はすこぶるいい。だから、働き続けてこられたのかなと思います。

O

同感。他社で働いたことがないので比べられないけど、人がいいというのはある。

M

結構、仕事が忙しくてハードな時もある中で、人が悪かったら続いてないかも(苦笑)。面倒見のいい人が多いよね。若い頃は落ち込んだ時、上司がお酒に飲みに連れて行ってくれてフォローしてくれた思い出があります。

K

コロナ禍で今はお酒の席になかなか誘えない状況。最近、上司が帰る時、ちょっと寂しそう。

M

意外だったのは、リモートワークが結構早く浸透したこと。うちの会社って古い会社だと思っていたので(笑)。これからも古き良き部分と新しい部分が融合して、進化していければいいなと思う。

本音の座談会8本音の座談会8

これからも進化を続ける日酒販に期待してほしい。

M

今後の目標はどんな感じ? 私は日酒販の食品の売上構成比を上げていくこと。そのために武器となる飲料水、コーヒー等のお酒以外の知識や、棚割作成ソフトの知識なども勉強しようと思っています。

Y

輸入洋酒の国内販売実績ランキングで日酒販は今5位。それを一つでも上に上げていきたいですね。

O

部署として今取り組んでいるのは、物流の効率化。コロナ禍で厳しい経営状況の酒販店様に対して、配送のコスト軽減によってできる限りの貢献がしたいなと考えています。

これからも進化を続ける日酒販に期待してほしい。

M今後の目標はどんな感じ? 私は日酒販の食品の売上構成比を上げていくこと。そのために武器となる飲料水、コーヒー等のお酒以外の知識や、棚割作成ソフトの知識なども勉 ...

続きを開く

M

今後の目標はどんな感じ? 私は日酒販の食品の売上構成比を上げていくこと。そのために武器となる飲料水、コーヒー等のお酒以外の知識や、棚割作成ソフトの知識なども勉強しようと思っています。

Y

輸入洋酒の国内販売実績ランキングで日酒販は今5位。それを一つでも上に上げていきたいですね。

O

部署として今取り組んでいるのは、物流の効率化。コロナ禍で厳しい経営状況の酒販店様に対して、配送のコスト軽減によってできる限りの貢献がしたいなと考えています。

本音の座談会9本音の座談会9

K

ゆくゆくは物流センターのトップマネジメントになって、今まで頭の中で思っていたことで実際できていなかったことを徹底的にやってみたいです。自分の担当案件を持った状態ではできないので…。

M

ところで、今後、どんな人に入社してきてもらいたいですか?

O

私たちが入社した時代より社員数は減ってはいますが、売上は拡大していて、会社として良い方向に進化している。そんな中で思うのは、Kみたいに物流がやりたいとか、専門的な分野を目指す人が増えてもいいのかなということ。今外注委託している部分を内製化できれば、それがさらなる強みになると思うんだよね。

Y

その一方でオールラウンドに対応できる人も必要。あらゆる商品を取り扱っているのが卸の強みなので、そこを忘れてはいけないと思う。

K

私は、物流といえば日酒販と言われるくらいの会社にしたいですね。他社との共同配送の仕組みなどすでに豊富なノウハウは持っているので、それを外部に知ってもらうことで、より業界の発展に貢献していけるのではないかと思っています。

M

まだまだ日酒販には伸び代があるということですね!一緒に成長していきたいと思っていただける人にぜひ入ってきてほしいですね!

Kゆくゆくは物流センターのトップマネジメントになって、今まで頭の中で思っていたことで実際できていなかったことを徹底的にやってみたいです。自分の担当案件を持った状 ...

続きを開く

K

ゆくゆくは物流センターのトップマネジメントになって、今まで頭の中で思っていたことで実際できていなかったことを徹底的にやってみたいです。自分の担当案件を持った状態ではできないので…。

M

ところで、今後、どんな人に入社してきてもらいたいですか?

O

私たちが入社した時代より社員数は減ってはいますが、売上は拡大していて、会社として良い方向に進化している。そんな中で思うのは、Kみたいに物流がやりたいとか、専門的な分野を目指す人が増えてもいいのかなということ。今外注委託している部分を内製化できれば、それがさらなる強みになると思うんだよね。

Y

その一方でオールラウンドに対応できる人も必要。あらゆる商品を取り扱っているのが卸の強みなので、そこを忘れてはいけないと思う。

K

私は、物流といえば日酒販と言われるくらいの会社にしたいですね。他社との共同配送の仕組みなどすでに豊富なノウハウは持っているので、それを外部に知ってもらうことで、より業界の発展に貢献していけるのではないかと思っています。

M

まだまだ日酒販には伸び代があるということですね!一緒に成長していきたいと思っていただける人にぜひ入ってきてほしいですね!